説明

Explanation

このページは旧「プロジェクトげげぼ」の伝言板です。(「プロジェクトげげぼ」は既に閉鎖しました。)
teacup難民となったため、こちらへ移転してきました。

掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
げげぼさん (8a29nuig)2022/9/7 21:55 (No.530741)削除
生みそシシトウ、試してみました。美味しいですね。当方では cookpad で見つけた「ししとうの甘辛」にすることが多いです。

https://cookpad.com/recipe/1961121

アボカドは大好物です。レモン汁と塩をかけたり、わさび醤油を付けたり、アイスクリームを乗せたりします。¶ハヤカワ文庫の『アガサ・クリスティー百科事典』
が役に立たないので、海外から、『The Complete Christie: An Agatha Christie Encyclopedia』(Matthew Bunson)を取り寄せました。ただ、これも完璧ではないです。
返信
野良さん (8fj7vm3k)2022/9/6 10:15 (No.528829)削除
台風は風がひどいようですね。家が壊れないことをお祈りしています。★スパイファミリーはキャラクターが人気のようですね。見れる機会があったら見たいです。★シシトウは
かまされて、とても食べられないからさのものをかじったことがあります。それ以降、その店でだけは買っていません。のこり?捨てました。★夏キノコはダメダメだったのですが(採集していません)この台風の雨で秋の発生は期待できるのではないのかと思っています。
返信
メメン党のモリさん (8fzd5msn)2022/9/5 23:38 (No.528445)削除
こんばんは、モリです。 現在雨はぱらぱら降ってます。これから明け方にかけて風が吹き荒れ、土砂降りになりそうです。今回は避難していないので、家が耐えてくれることを願ってます。: アボカドは果物なんですか! びっくりです。いろいろ調べると面白いですね。俄然食べてみたくなりました。種も植えてみようかしら。。。野良さんはシシトウを生で召し上がるのですか、すごいですね。辛くない種類と表示されていても、きっと当たりがあると思います。あ、20年以上昔教育TVで放送されていた「ラクカラーチャ」の替え歌、「ゲキカラーチャ」という歌を唐突に思い出しました。口からファイアーです。ぴったり?: 「スパイファミリー」は何故か海外の人にも人気らしいですね。私はあまり熱心に観ないのですが、これは面白くて半分くらい観てます。ALTの知り合いの人はスマートフォンのカバーにアーニャの絵を貼ってました。わくわく。 ではまた。
返信
野良さん (8fj7vm3k)2022/9/4 11:44 (No.526660)削除
面白いらしい「スパイファミリー」は無料で見るところがないので見れません。★目覚まし時計は好きなものを買わないと、とてもうざいものに感じてしまうのは当方だけだろうか(見た目、音とか)気に入ってよかったですね。★台風はやや日本から離れたものの、わずかなので雨が多そう、いや、ひどそうですね。★シシトウは好きです。生で味噌をつけて食べると美味しいです。ただ、種類差があって、その辛さはピンキリなので、そこは確認して買わないといけません。辛い種類だと生では当方であっても食べられません。アボガドは樹です。味は好き嫌いがあるかも。種から根を出させてから植えると、簡単に育ちますよ。ただし植え替えすると枯れるので注意です。おそらく九州方面では路地で結実すると思います。15年ほど前には1メートル位に育てたことがありますが、冬に室内に入れれば枯れなかったでしょう。成長は極めて速い樹種になります。★昔はやったステレオグラムを見て遊びました。交差法、平行法で見方が変わるといいますが、どちらも見ることができる絵があって面白いです。当方は交差法が簡単にできます。交差法は遠くに、深い位置に、くぼんで見えるので面白いです。昆虫とか接写する機会がないとわからないかと思いますが、街中でも同1パターンの図柄になっていると、立体に見えることがあります。
返信
メメン党のモリさん (8fzd5msn)2022/9/4 01:52 (No.526404)削除
こんばんは、モリです。 数日前から強い台風がやってくるとニュースで流れているのでびびってます。毎日チェックしてますが、少し西方向へずれてくれそうなので期待しています。梅雨明けも遅くなったし、台風も育っているし、変な気候になってしまいました。: 9月になり更にいろいろ値上げになりました。いくつかの食品はぱっと見わずかな値上げのようで、実は内容量も減っていたと二重のあくどさ(?)です。かといって好きなものは買いたいし、この頃は賞味期限前の特売品を買って冷凍するという技を使ってます。: この夏は何故かシシトウに目覚めました。今まで殆ど食べてこなかったのですが、何かの記事で「10本に1本くらい当たり(とっても辛いもの)がある」と見て、買ってみました。調理法は以前教えていただいたサイトなどを参考にして、なるべく簡単なやつをいくつか試しました。卵とトマトと炒めるのが一番良かったです。当たりとまではいきませんが、軽いヒットは何本かありました。安い野菜なので(20本くらい入ってて100円程度)この夏は何回も食べました。また来年が楽しみです。: 野菜といえば私は田舎生まれ田舎育ちなので、まだアボカドを食べたことがありません。大体あれは野菜?果物? 甘くないようなので多分野菜でしょうね。普通に店で売ってますが、今まで素通りでした。が、シシトウの例もあることだし、次回挑戦してみます。: ハエトリグモ≒タチコマ、いいですね。動きがかわいい(?)ところが似てますね。蜘蛛は益虫のイメージなので、天井とかにユウレイグモがこっそりいるのですが、頑張って仕事をしてもらいたいです。たまに猫が狙ってます。ではまた。
返信
げげぼさん (8a29nuig)2022/9/3 21:15 (No.526193)削除
ウルトラマン時計、入手しました。もちろん最初はもっと安い時計を買うつもりだったのです。売れ筋ランキングの上位に1,000円前後のものがいくつかあったので、この中から選ぼうと思っていたら、同じランキングの少し下にあったこれが偶然目に入ってしまいました。アラーム時刻を2つ設定できるので、目覚まし時計を2つ手に入れた、と考えればお買い得、かも。¶当方もまだ Windows 10 です。このマザーボードは 11 には対応していません。新しいマザボを手に入れるのは、来春以降になります。¶最近見て面白かった番組は、『SPY×FAMILY』とか『理系が恋に落ちたので証明してみた。』とか。次点で『怪人開発部の黒井津さん』、『ゾンビランドサガ リベンジ』。
返信
野良さん (8fj7vm3k)2022/8/31 19:54 (No.522922)削除
PCは、まだ当分アップデートはしないと思う。10で十分かと。★皆さん、ふざけんなと言ってます=ガス、電気、水道代。カセットコンロのガスボンベも最安値3本298円が398円になってもうた。上がってないものがないようで嫌になります。★無料で見られる作品はかなり絞られてしまいますが、アニメは「異世界おじさん」と「オーバーロード4期」を見ています。どちらも面白いです。★当方地域ではアオマツムシが勢力を広げていて、夜に聞こえる虫の声NO1はアオマツムシです。蜘蛛類ではハエトリグモ科の蜘蛛が好きです。攻殻機動隊のタチコマに似てて可愛いです。★本日はオクラをたくさんいただきました。撤去する前なので最後の収穫になります。オクラの後には何をうえるのかな?基本の花か(本来、花壇だったので)何かの野菜にするのか、まだ内容は聞いていません。どちらになっても楽しいです。
返信
メメン党のモリさん (8fzd5msn)2022/8/29 01:17 (No.520407)削除
こんばんは、モリです。 Windows10をやっと11にアップデートし(てもらっ)たら、いろいろと変わっていたり消えていたりでわちゃわちゃでした。こちらの掲示板も新参者扱いされました(涙)。見やすくなった画面でよろしくお願いします。 げげぼさんお世話になりました。: 新しい目覚まし時計、なんかすごく大きな音のようですね。音の種類もいろいろあるようで、びっくりして飛び起きそうです。お気に入りの音だけとか選べるのでしょうか。 私も6月に目覚ましが壊れたので、いろいろ探しました。私はアナログ時計の盤面が好きなのですが(パソコン表示もアナログ)、店頭には少なくしかもなるべく低価格でとなると、本当に選べないです。まあまあのを購入しましたが、その数日後にででんとアナログの卓上時計が届きました。以前懸賞に出していたのを忘れていましたが、当たったようです。尤も写真だと小さく見えたのですが、やや大きめなので目覚ましには使用せずテーブルの上に置いています。なんなんだ。。。: 今月の電気料金の請求書(先月分)が来ました。な、なんと先月(先々月分)から10,000円以上上がっていました。使用料は先々月とほぼ変わらずですが、驚きの値上げでした。うちは仕事柄ガスを大量に使うのですが、ガス代も恐ろしいことになってました。円安と原料不足がもろに来ました~。少し涼しくなってきたのがせめてもの救いです。: 涼しいといえば夜になっていろいろな虫が鳴き始めました。よくわからないので調べたら、「ツヅレサセコオロギ、カンタン、アオマツムシ」の声によく似ています。違うかもしれませんが、秋らしい声です。: げげぼさんルパン物嬉しいです。初期作品はまだ読んでいませんが、図書館で探します(せこい)。長年読み継がれている作品はやはり良いですね。 ポプラ社は改訳というか超訳というか、そんなに原作と違っていましたか。子供のころ読んだのは偕成社版だったと思うのですが、今思うと錚々たる訳者が並んでいました。多分殆ど読んだはずですが、「ボール箱」は子供向きではなかったからか、成人してから読みました。: ビル・ゲイツ氏が先日目黒寄生虫館を見学に行ったらしいですね。例のサナダムシに感動(?)していたようです。あれが人体に存在していたというのがすごいです。。。 セミもトンボもカマキリも好きですが、実は(昆虫でない)蜘蛛が好き。ではまた。
返信
野良さん (8fj7vm3k)2022/8/28 23:35 (No.520339)削除
幼虫の餌は竹。外来種なうえ発生場所が竹藪なので、今後、大繁殖する地域は出ると思います。成虫が竹の樹液を吸うのかは調べていません。竹は硬いので無理のような気がしますが、どうなのだろうか?★ウルトラマン目覚まし時計は、当方には高値です。当方は2000~2500円以下で探します。★暑さが若干弱まったので、外作業が楽になりそうです。遅い夏休みは温度も下がってきて快適なのでは?今年の夏キノコ探しは暑すぎてしていません。夏が暑すぎると秋のキノコの発生も下がります。当方の調べでは、基礎疾患の無い人で、ビタミンⅮが足りている人はコロナによる死亡者はいないということらしいので、重症化を防ぐ有力な物質と言えるようです。ワク〇〇をうった人は重症化する可能性が高いので、キノコ類はお勧めです。でも日光に当たらないといけないので、朝か昼に食べないといけませんね。ビタミンCも効くと思います。(ドイツ人医師による血管注射による改善データーより)ビタミンCは錠剤が便利です。
返信
げげぼさん (8a29nuig)2022/8/27 23:15 (No.519343)削除
期末試験の採点が終わり、今週から本当の夏休みになりました。¶セミも不完全変態でしたね。竹はセミの餌になりそうもありませんね。竹林にいるだけで竹の樹液を吸うわけではないのかな?¶目覚まし時計を買おうと通販サイトで安そうなのを探していたら、偶然、ウルトラマンをネタにした目覚まし時計を見つけてしまったので、注文してしまいました。
https://www.yodobashi.com/product/100000001006784749/
返信

Copyright © 「プロジェクトげげぼ」の伝言板, All Rights Reserved.