メ
メメン党のモリさん (8fzd5msn)2022/8/29 01:17 (No.520407)削除こんばんは、モリです。 Windows10をやっと11にアップデートし(てもらっ)たら、いろいろと変わっていたり消えていたりでわちゃわちゃでした。こちらの掲示板も新参者扱いされました(涙)。見やすくなった画面でよろしくお願いします。 げげぼさんお世話になりました。: 新しい目覚まし時計、なんかすごく大きな音のようですね。音の種類もいろいろあるようで、びっくりして飛び起きそうです。お気に入りの音だけとか選べるのでしょうか。 私も6月に目覚ましが壊れたので、いろいろ探しました。私はアナログ時計の盤面が好きなのですが(パソコン表示もアナログ)、店頭には少なくしかもなるべく低価格でとなると、本当に選べないです。まあまあのを購入しましたが、その数日後にででんとアナログの卓上時計が届きました。以前懸賞に出していたのを忘れていましたが、当たったようです。尤も写真だと小さく見えたのですが、やや大きめなので目覚ましには使用せずテーブルの上に置いています。なんなんだ。。。: 今月の電気料金の請求書(先月分)が来ました。な、なんと先月(先々月分)から10,000円以上上がっていました。使用料は先々月とほぼ変わらずですが、驚きの値上げでした。うちは仕事柄ガスを大量に使うのですが、ガス代も恐ろしいことになってました。円安と原料不足がもろに来ました~。少し涼しくなってきたのがせめてもの救いです。: 涼しいといえば夜になっていろいろな虫が鳴き始めました。よくわからないので調べたら、「ツヅレサセコオロギ、カンタン、アオマツムシ」の声によく似ています。違うかもしれませんが、秋らしい声です。: げげぼさんルパン物嬉しいです。初期作品はまだ読んでいませんが、図書館で探します(せこい)。長年読み継がれている作品はやはり良いですね。 ポプラ社は改訳というか超訳というか、そんなに原作と違っていましたか。子供のころ読んだのは偕成社版だったと思うのですが、今思うと錚々たる訳者が並んでいました。多分殆ど読んだはずですが、「ボール箱」は子供向きではなかったからか、成人してから読みました。: ビル・ゲイツ氏が先日目黒寄生虫館を見学に行ったらしいですね。例のサナダムシに感動(?)していたようです。あれが人体に存在していたというのがすごいです。。。 セミもトンボもカマキリも好きですが、実は(昆虫でない)蜘蛛が好き。ではまた。